製品情報
まひログ飯坂[とらのあな通販で頒布中]
初版:2022年2月14日
福島県飯坂温泉。小さな温泉街の中に珠玉の飲食店がたくさんあります。ガイド役は温泉むすめ、飯坂真尋ちゃん。二次創作でストーリー仕立てになっていますので、楽しく読みながら飯坂温泉に詳しくなれる本です。今宵はみちのく飯坂で真尋ちゃんと一緒に呑んで語って存分に楽しみましょう。
塩原温泉を楽しむ本[とらのあな通販で頒布中]
初版:(2021年7月1日)
栃木県那須塩原市、塩原温泉郷。自然の恵み豊かな温泉郷は、古くから多くの文豪に愛され、今では温泉ソムリエや「温泉むすめ」ファンの集う楽園になっています。豊富な源泉と美味しい料理、自然散策の魅力をぎゅっと濃縮しました。グリル三笠軒オーナーシェフ栗山徳一さんによる「食泉」記事も必見。温泉成分の解説付きで、旅をしながら温泉にも詳しくなれます。
あんこう鍋のほん[品切れ]
初版:C96(2019年8月11日)
筆者が痛風覚悟で挑んだ大洗町あんこう鍋食べ比べ本。
お店ごとの特徴をフルカラーでお楽しみいただけます。
ぎゅっと!大洗[品切れ]
初版:C94(2018年8月11日)
大洗の事実
リアリティ
ぎゅっと、
詰めました。
きくらげツーリズムがお送りする、ほんとうの大洗町ガイド決定版!
まるごとしちりん[品切れ]
初版:C93(2017年12月31日)
実家のような安心感、美味しい料理、そして楽しい仲間たち。
ファンの憩いの場所、そして地元の方との交流の場所。
そんな、素敵な居酒屋が大洗にあります。
海鮮料理あり、肉料理あり、ピッチャーありのすごいお店。
毎週のように通ってしまうリピーターの続出するお店。
そんな「しちりん」の魅力に迫ります。
もっと!大洗[品切れ]
初版:C92(2017年8月13日)
アニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台として「聖地巡礼」コンテンツツーリズムに注目されている茨城県大洗町。ファンが大洗にハマって何度も通いたくなる理由は、実のところ大洗町自体の持つ魅力が強いことに他なりません。あえてガルパン関係のパネルがない店(取材当時なかった店)を取り上げ、美味しい料理や大洗町の過ごし方を特集してみました。大洗町をもっと楽しむための本としてご活用いただければと思います。C93にて再頒布予定です!
続・ぎょうざの満洲本[東明館にて委託中]
初版:C90(2016年8月14日)
埼玉県の小さな中華料理屋が東京・群馬・関西へ進出。前号でも伝えきれなかった真の魅力に迫ります。今回、なんと特別にぎょうざの満洲社員様の取材協力をいただき、インタビューが実現いたしました! 実食レポや餃子を使ったレシピ、コラムなど内容盛りだくさん。いまや80店舗を超えるぎょうざの満洲すべての店舗を取材してきたきくらげツーリズムだからこそ作れる本です。ますます「ぎょうざの満洲」を知るための決定版!
バス停のほん2[品切れ]
初版:C89(2015年12月30日)
バス事業者がバス停を立てるには実はとっても大変?! 日本に溢れる変なバス停たち。実は、こういう理由があったのです。たった1本のバス停からめくるめくバスワールドへあなたをご招待。さらに、バス停のほん1で取材した群馬県の側溝バス停が周辺施設の世界遺産登録により驚くべき進化を遂げていた!? 前回よりよりマニアックになったバス停の世界をご覧ください。
きくツー旅のほん[在庫有]
初版:C89(2015年12月30日)
公共交通を使って旅に出よう。きくツーメンバーの個性的な旅行スタイルを詰め合わせ、あなたに旅のプランをご紹介。東北、関東、中部、関西と各地揃っています。いい旅のお供にどうぞ。
ぎょうざの満洲本[品切れ]
初版:C88(2015年8月14日)
埼玉県を中心として、東京北部にとどまらず今や関西地区にまで勢力を伸ばす「ぎょうざの満洲」。その人気の原動力は一体何でしょうか。以前よりぎょうざの満洲を徹底取材し、全店舗に渡って訪問してきたきくらげツーリズムが総力をあげてぎょうざの満洲の魅力を語り尽くします。第2版では、コミケ会場でお渡しした「速報関西工場完成」のチラシを冊子内に掲載して再登場。
ご注文は中華ですか?[在庫有]
初版:C88(2015年8月14日)
最近、名古屋名物「台湾風まぜそば」なんて料理をよく目にします。残念ながらこの本では台湾風まぜそばについては扱ってませんが、台湾なのに名古屋??という違和感を抱いた方は少なくないはずです。
この本では、日本各地に溢れるご当地中華料理を徹底取材。そこから、日本食っていったい何なんだろうと考察を進めてみます。
北は北海道羽幌町、南は徳島県徳島市まで日本各地を取材いたしました。ぎょうざの満洲本の副読本としてぜひご一読ください!
朝日グループで行く 北関東の旅[在庫有]
初版:C87(2014年12月28日)
北関東に幅広い路線網を有していたかつての東武鉄道バス部門。現在は朝日グループ各社に別れて独自の道を歩んでいます。どうしても地味なイメージのある沿線ですが、実は屈指のドル箱路線もあり、バスオタ垂涎の複雑な運用もあり、心洗われる自然豊かな観光地もありと見どころ満載の沿線なのです。そんな朝日グループを徹底取材しました。朝日自動車各営業所と朝日グループ各事業者それぞれの路線と沿線案内を収録。これを片手に北関東を旅してみてください。
高速BSのほん[品切れ]
初版:C86(2014年8月15日)
高速バスの途中停留所で降りればそこはもう非日常の入口! 実は旅に便利な高速バスストップを通過してしまうだけの旅はもったいない。地元民だけのものではなく、旅行で大いに活用してみましょう。こちらの本では高速バスストップを分類した上でその特徴は周辺の観光情報をたっぷり掲載。関東から各方面へ伸びる高速バスの概説や高速バスの基礎知識も載っていて高速バス初心者にもお勧めです。きくらげツーリズムは今までない新しい形の旅行を提唱します!
バスガールズ![在庫有]
初版:C86(2014年8月15日)
貸切バスガイドと運管が繰り広げる貸切バス物語。きくらげ久々の執筆となる長編小説です。
全国乗りバスの旅47[品切れ]
初版:C85(2013年12月31日)
鉄道で日本中を駆け巡ったあなた、まだ日本には見どころが沢山あります! 乗りバス初心者のあなたにもバスに精通しているあなたにも、日本の全47都道府県から一路線ずつ抜粋し、路線だけでなく周辺の観光案内もふんだんに盛り込んだ新しい形の日本総合ガイドブックをお手元に。バスに乗って聖地巡礼の旅に出かけよう、温泉旅行を愉しもう、自然と触れ合おう。ローカルバスからコミュニティバス、都市間高速バスなど取り扱う路線の形態もさまざま、片道6時間半の路線から片道10分の路線まで長さもさまざま。きくらげツーリズム社員が日本各地で見つけた珠玉の路線バスたちを紹介いたします!
バス停のほん[品切れ]
初版:C84(2013年8月11日)
駅が駅であるためにはさまざまな構成要素を必要とするが、バス停はバス事業者がバス停だと言い張ればなんでもバス停たりうる。駅は立派なランドマークだけれども、バス停は風景に溶け込んで儚く消えてしまっても不思議ではない存在。でも、毎日そこにはバスが来て、利用客が乗りこみ、一日が始まり、一日が終わる。そんな不思議な存在、バス停の魅力を総力取材。バス停のかたちで分類した「型別バス停解説」、現代の最新バス停事情、バス停から読み取るバス事業者の過去。さらに群馬県で突発的に取材を強行した「幻の側溝バス停を追え!」を収録。普段は全く気にしないようなバス停に着目したきくらげツーリズム発足初の同人誌。
埼玉県の路線バスで行こう1・2[品切れ]
初版:C83、C84(2013年8月11日)
埼玉県をこよなく愛する神奈川県民きくらげが埼玉県内の路線バスを徹底取材。1では西武バス、国際興業バス、東武バスとそのグループである西武観光や朝日バスグループなどメインストリームとなるバス路線を掲載。さらに2ではコミュニティバス、自治体運行バス、規制緩和以降の新規参入事業者など普段はあまり目にしないような路線を取り上げました。これであなたも埼玉ツウ?
バス旅行・温泉
グルメなら
一味違う旅を、あなたに